保育の内容



園の様子
小規模園ならではのゆったりとした雰囲気の中で、一人ひとりをしっかりと見つめ尊重する保育を行っていきます。
無垢材の床で夏も冬も裸足で走り回れる園内、木の暖かみを感じられる保育室、遊び心満載の仕切り壁に子どもたちは時にワクワク、時にほっこり...。快適に過ごせる環境づくりを何よりも大切にしたいと考えています。
クローバーのお庭や砂場もあり、食育の一環として園横の畑で野菜を育てる取り組みも行っていきます。
園の1日
-
7:30~9:15
登園
登園したら体調をチェックし、お気に入りのおもちゃで一日のスタート!お友だちや保育者と一緒に遊びます。
-
9:30
朝の会
朝の挨拶、名前呼びをします。朝の歌や季節の歌もみんなで歌いますよ♪
-
9:45
おやつ
手をピカピカに洗ったらおいしい午前のおやつ。年齢によっては、外でピクニックのように食べることもあります。
-
10:00
主活動
お散歩、お庭、畑、お部屋で・・・たくさんの遊び場で、その日のお子様の様子に合わせて楽しめる活動を計画しています。
-
11:00
排泄・手洗い
おむつやズボンを履いたり、自分で蛇口をひねったり・・・一人ひとりのやりたい!できた!の気持ちを大切に見守っています。
-
11:15~12:30
昼食※年齢によって時間変動あり
美味しい給食はみんなのお楽しみ♪月曜日から土曜日まで、自園で手作りの給食を提供しています。
-
16:30~18:30
順次降園
午睡後に午後のおやつを食べた後は保育者や友だちとゆったり関わり、好きな遊びを楽しみながら大好きなお家の方を待ちます。
年間行事
他にもお誕生日会、身体測定、避難訓練、不審者訓練などを実施しています。